会社案内

COMPANY

株式会社下村工務店 行動計画

次世代育成支援対策、及び女性活躍推進対策を次のように取り決め、行動計画を策定します。

計画期間

令和7年2月1日~令和12年1月31日

当社の課題

01

パートタイム勤務者の月間残業時間は男女共に平均0.5時間以下とほぼ0であるが、
フルタイム勤務の女性の場合は平均5時間発生しており、
男性労働者の場合には約10時間発生している。
また、有給休暇の取得率は年々増えているが、令和6年度は前年度比10%にとどまっている。

目標

  • ・令和12年1月31日までに残業時間を男女共に20%以上削減する。
  • ・有給休暇の取得率は、前年度比15%以上の増加を目指す。

対策

令和7年2月~

  • ・次世代育成支援の相談の為に、社内相談窓口を継続して設置する。
  • ・育児・介護規定の周知を促すために、継続して社内に書面で掲示する。

令和7年4月~

  • ・時間単位休暇取得、職務・勤務地の限定制度の検討を継続する。
02

当社は女性労働者の比率も高く、継続勤務年数も男女大差なく、残業時間も少なく、
産休・育休の認証・実施も100%と女性にとって働きやすい環境であると考える。
令和7年3月31日までに、一つ以上上位の職階に昇進する女性を6名以上選出する事は達成できたが、
最上位の職階は係長までであったので、引き続き女性管理職はゼロのままである。

目標

  • ・令和12年1月31日までに現状より一つ以上上位の職階に昇進する女性を、3名以上選出し、課長(代)職の女性を1名以上選出する。

対策

令和7年2月~

  • ・職業能力開発推進者によるキャリア・コンサルティングの継続。
  • ・継続してCADI及びCADS等の活用によるキャリアアップ意欲の向上をはかる。
  • *CADI(環境変化自己診断ツール)、CADS(キャリア開発シート)